
遂に本日から「あいつ」が勉強内容に入ってきます!
PROGRIT体験談を始めてから24日目。
あいつに辿り着くまでまさかここまで時間がかかるとは...
本日からはより一層気合いを入れて頑張ります!
さて、前回の【英会話の旅 vol.3】PROGRIT体験談23日目の記事はいかがでしたでしょうか??
新しいスタイルの方が個人的には好きだなぁ。
ちなみに、小達の英語力や、PROGRITさんに決めた経緯は全てこちらに記載してあるので、お時間ある時にでもお読み頂けたらと思います。(PROGRITさんの公式HPは以下のURLからご覧下さい!)
では早速、「PROGRIT体験談24日目」の中身の方に入って参りましょう!
勉強時刻
PROGRITさんではまず、当日の勉強時刻の予定を立てます。
そうすることで、一日の中にあらかじめ「英語を勉強する時間」を強引に確保することができるからです。
ちなみに僕の勉強予定時間はこんな感じです!
単語:10:00~10:40 in 自宅
瞬間英作文:11:30~12:40 in 自宅
多読:13:30~14:00 in 自宅
シャドーイング:16:00~17:00 in 自宅
オンライン英会話:18:00〜18:40 in 自宅
=合計4時間00分
瞬間英作文:12:40~13:50 in 自宅
実施内容:瞬間英作文初級編 中1 Lesson20〜5
単語:14:10~14:50 in 自宅
実施内容:「キクタン TOEIC TEST SCORE 600」のDay1~Day40 日→英2周目
シャドーイング:16:00~17:05 in 自宅
実施内容:TEDの音源をオーバーラッピング&シャドーイング
オンライン英会話:17:10〜17:50 in 自宅
実施内容:ネイティブキャンプの5分間ディスカッション 趣味と旅行
多読:21:30~22:00 in 自宅
実施内容:「A Dog of Flanders」を読む
=合計4時間05分
全体を通して
フランダースの犬、英語で読んでも感動する。
これが不朽の名作というやつか。
フランダースの犬はオランダ周辺(ベルギーとオランダの周辺)を題材にしたお話なので、絶対留学中に聖地巡礼します。
そして本日多読の勉強をする中で、あることに気が付きました。
「あれ、意外と読めるぞ。」
ある程度既に内容を知っている+英文法も中学生レベルということもあり、そこまで難しいとは感じませんでしたが、英語の本を読めている自分にめちゃくちゃ感動。
このような成長を感じられる瞬間があると、やっぱり嬉しいもんですね!
明日からはより一層頑張っていきたいと思います!
そして本日のメインイベント。
ついに「オンライン英会話」が始まりました!
そしてオンライン英会話は、かの有名は「Native Camp(ネイティブキャンプ)」さんにお世話になることに!
ちなみに、以前紹介したNative Campの記事はこちらになります!
(まさかここで再会することになるとは...笑)
そして早速講義を受講しましたが、意外と英語が喋れるようになっていてかなり驚き!
普通に聞き取れるし、意外と喋れるようになってました!
ここまで、人と英語で話す練習をしてこなかったので正直不安でしたが、しっかり成長していることを知ることができ嬉しくなりました!
本当にこういうことですよね!
モチベーションが上がるのって!
PROGRITの良いところって、自社サービスだけに頼らず、外部の英会話なども積極的に紹介してくださる事だと思います。
しかも、業務提携してない企業さん。
(Native Campとは業務提携を結んでいないらしいです。)
生徒の成長を第一に考えている素晴らしい企業さんやなぁと、思います!
最後に
これでPROGRIT体験談24日目を終わりにします!
PROGRIT体験談を読み、少しでも興味が出た方は、PROGRITの無料体験(正式には無料カウンセリング?)を受講してみてください!
これだけでも、自分自身の英語学習を見直すめちゃくちゃ良い経験になります!
(カウンセリングは無料なので、一度試してみることをオススメします!笑)
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
Twitter(@knocku_datep)もフォローして頂けると嬉しいです!
Thank yoü