
祝!PROGRIT体験談4週目終了!
これで約1ヶ月が終了したことになりましたね!
ここまであっという間だったなぁ!
さて、前回の【英会話の旅 vol.3】PROGRIT体験談27日目の記事はいかがでしたでしょうか??
フランダースの犬はなぜこんなにも感動するのだろうか笑
ちなみに、小達の英語力や、PROGRITさんに決めた経緯は全てこちらに記載してあるので、お時間ある時にでもお読み頂けたらと思います。(PROGRITさんの公式HPは以下のURLからご覧下さい!)
では早速、「PROGRIT体験談28日目」の中身の方に入って参りましょう!
勉強時刻
PROGRITさんではまず、当日の勉強時刻の予定を立てます。
そうすることで、一日の中にあらかじめ「英語を勉強する時間」を強引に確保することができるからです。
ちなみに僕の勉強予定時間はこんな感じです!
瞬間英作文:8:00~9:10 in 電車
単語:17:10~17:50 in 電車
シャドーイング:20:00~21:00 in 電車
オンライン英会話:22:00~22:40 in 自宅
多読:23:00~23:30 in 自宅
=合計4時間00分
瞬間英作文:8:30~9:40 in 電車
実施内容:瞬間英作文初級編 中1 Lesson15~23 3週目
単語:17:40~18:20 in 電車
実施内容:「キクタン TOEIC TEST SCORE 600」のDay41~Day70 日→英3周目
多読:21:50~22:20 in 電車
実施内容:「Run, Melos, Run」を読む
オンライン英会話:23:15~23:55 in 自宅
実施内容:ネイティブキャンプの5分間ディスカッション 愛
シャドーイング:0:10~1:10 in 自宅
実施内容:TEDの音源をオーバーラッピング&シャドーイング
=合計4時間00分
全体を通して
オンライン英会話でつまづいた~(n回目)
それが本日の率直な感想です。
愛についてのお話をしたのですが、全く質問が聞き取れない。
そもそも質問が聞き取れないから、話すこともできない。
このような悪循環に悩まされた1日でした...
さらに聞き取れた質問に対してレスポンスを返す際にも、文章の構造化がほとんどできていないなぁと強く感じました。
まず、言いたいことを文章化する。
次に、言いたい文章の中から重要な単語(伝えたい単語)を抽出する。
次に、言いたい単語の違う言い方を考える。(言い方を変える=違う単語で表現する)
例えば「自動車」という単語の場合、
機械の塊であったり、4つのタイヤで走る物
と言い換えることができます。
そして最後に、この単語を英単語に翻訳して繋げる。
始めの段階では、この単語の言い換えをスムーズにする練習が重要であると教わりました。
私は特に、単語の言い換えがものすごく苦手なので(頭が硬い...)、この点を今後は特に意識して練習していきたいと思います。
加えて「自分の意見を持つ」こと。
これもちゃんと意識していきたいと思います。
(信じられる愛とはなんですか?と聞かれた時に、そもそも日本語でも答えることができなかった...萎)
普段から自分の意見・主張を持つこと。
当たり前のことですが、オンライン英会話からは多くのことを学ばせて頂いております。
今後も引き続き、このオンライン英会話を1つの指標にして、練習を続けていきたいと思います。
話は少し変わりますが、本日からは「走れメロス」の英語版も読み始めました!
走れメロスは小学校?中学校?どちらかの時に読んだ記憶があったので、めちゃくちゃ読みやすかったです!
個人的に、「英語の文章読むの苦手!」という方々に対して、走れメロスはオススメできます!
ぜひ一度、読んでみて下さい!
最後に
これでPROGRIT体験談28日目を終わりにします!
PROGRIT体験談を読み、少しでも興味が出た方は、PROGRITの無料体験(正式には無料カウンセリング?)を受講してみてください!
これだけでも、自分自身の英語学習を見直すめちゃくちゃ良い経験になります!
(カウンセリングは無料なので、一度試してみることをオススメします!笑)
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
Twitter(@knocku_datep)もフォローして頂けると嬉しいです!
Thank yoü