
PROGRIT体験談も33日目。
中だるみしそうな時期ですが、ここで踏ん張る気力が大切です!
残り約30日ですが、最後までPROGRITでの学習も頑張り続けたいと思います!
さて、前回の【英会話の旅 vol.3】PROGRIT体験談32日目の記事はいかがでしたでしょうか??
折り返し地点を無事に迎え、一安心です...
ちなみに、小達の英語力や、PROGRITさんに決めた経緯は全てこちらに記載してあるので、お時間ある時にでもお読み頂けたらと思います。(PROGRITさんの公式HPは以下のURLからご覧下さい!)
では早速、「PROGRIT体験談33日目」の中身の方に入って参りましょう!
勉強時刻
PROGRITさんではまず、当日の勉強時刻の予定を立てます。
そうすることで、一日の中にあらかじめ「英語を勉強する時間」を強引に確保することができるからです。
ちなみに僕の勉強予定時間はこんな感じです!
瞬間英作文:10:00~10:30 in 電車
オンライン英会話:18:30~19:10 in 研究室
単語:21:00~21:40 in 電車
多読:22:00~22:30 in 電車
速読:23:00~23:40 in 自宅
シャドーイング:0:00〜1:00 in 自宅
=合計4時間00分
瞬間英作文:9:15~9:50 in 電車
実施内容:瞬間英作文初級編 中2 Lesson19~21 1週目
オンライン英会話:20:00~20:40 in 研究室
実施内容:ネイティブキャンプの5分間ディスカッション 未来について
単語:21:00~21:40 in 電車
実施内容:「金のフレーズ」の241~300 日→英3周
多読:21:50~22:20 in 電車
実施内容:「The Golden Goose」を読む(完読)、「The Thomas Edison Story」を読む(P.24まで)
速読:23:00〜23:40 in 自宅
実施内容:「新TOEIC TEST 初心者特急 読解編」の問題5・6・7
シャドーイング:0:50~1:50 in 自宅
実施内容:TEDの音源をシャドーイング
=合計4時間05分
全体を通して
どうしてもオンライン英会話の話をしたくなってしまいます...笑
本日のオンライン英会話の講師の方が神すぎて....
昨日の講師には大変失礼ですが、もう本当に、比べ物にならないくらい完璧なお方でした!
セルビアの方だったのですが、小達史上"初めて"スムーズにコミュニケーションを取ることができました!
夢の話をしたり、教育の話をしたりなど。
自分の得意分野の話だったということもありますが、スムーズに会話ができると楽しいもんですね!
ほんの少しですが、PROGRITさんでの勉強の成果がで始めたのかなぁなんて思ってます!笑
本日に関しては、本当に最高のオンライン英会話でした!笑
また本日は、少し多読の話をします!
多読では現在、ラダーシリーズの本を読みながら勉強をしています!
基本的に読み返すことはNGで、単語の意味を調べることもNGとされています!
そのため分からない単語に関しては、前後の文脈から意味を推測し、理解するよう努力しています。
そうすることで、実際に分からない単語がこの先出てきたとしても、文脈から意味を考える力を身に付けることができるからです。
また、実際にどのようなシチュエーションで単語が使われているのかを肌感で学ぶこともできるので、かなりオススメな勉強法です!
特に英語学習初心者の方は、一度試してみると良いと思います!笑
そして大トリ、遂に速読の話をします!!!
速読では主にTOEICの参考書を使いながら、問題を読み切る速度、解き切る速度を計測します。
その後、その文章の音声を1倍速、1.2倍速、1.5倍速と段々とスピードを上げていき、リスニングの勉強を行います。
詳しい勉強法はまとめ記事で記載しますが、このような勉強法を行うことで、リーディング力とリスリング力を鍛えているわけです。
小達、英語の4技能が壊滅的に弱いので、このように全ての分野を勉強できることは本当にありがたいです...!!
PROGRITさんで良かった理由の1つですね。本当に。笑
最後に
これでPROGRIT体験談33日目を終わりにします!
PROGRIT体験談を読み、少しでも興味が出た方は、PROGRITの無料体験(正式には無料カウンセリング?)を受講してみてください!
これだけでも、自分自身の英語学習を見直すめちゃくちゃ良い経験になります!
(カウンセリングは無料なので、一度試してみることをオススメします!笑)
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
Twitter(@knocku_datep)もフォローして頂けると嬉しいです!
Thank yoü