
PROGRITも8週目に突入です!
残り2週間、ここからが本番ですね!
より一層力を入れて頑張ります!
さて、前回の【英会話の旅 vol.3】PROGRIT体験談49日目の記事はいかがでしたでしょうか??
面談の日が1番の楽しみです!
ちなみに、小達の英語力や、PROGRITさんに決めた経緯は全てこちらに記載してあるので、お時間ある時にでもお読み頂けたらと思います。(PROGRITさんの公式HPは以下のURLからご覧下さい!)
では早速、「PROGRIT体験談50日目」の中身の方に入って参りましょう!
勉強時刻
PROGRITさんではまず、当日の勉強時刻の予定を立てます。
そうすることで、一日の中にあらかじめ「英語を勉強する時間」を強引に確保することができるからです。
ちなみに僕の勉強予定時間はこんな感じです!
瞬間英作文:9:00~9:30 in 電車
単語:10:00~10:40 in 電車
多読:19:00~19:30 in 電車
オンライン英会話:20:00~20:40 in 研究室
速読:21:00〜21:40 in 研究室
シャドーイング:22:00~23:00 in 研究室
=合計4時間00分
瞬間英作文:8:05~8:40 in 電車
実施内容:瞬間英作文初級編 中3 Lesson1〜3 1週目
単語:8:45~9:25 in 電車
実施内容:「金のフレーズ」の701~760
多読:9:30~10:00 in 電車
実施内容:「Snow White and the Seven Dwarfs」(完読)、「Buying Some Gloves」 (完読)
オンライン英会話:10:40~11:20 in 研究室
実施内容:ネイティブキャンプの5分間ディスカッション 海外旅行について
速読:11:20〜12:00 in 研究室
実施内容:「新TOEIC TEST 初心者特急 読解編」の問題94〜96(教材終了!)
シャドーイング:12:00~13:00 in 研究室
実施内容:TEDの音源をオーバーラッピング&シャドーイング
=合計4時間05分
全体を通して
明日に超重要イベントが控えている事から、集中して勉強に取り組むことができませんでした。
本日集中できなかった分は、明日より一層集中して取り組んでいきたいと思います。
さて、本日の勉強は「全体的に集中できなかったこと」が大きな反省点ですが、他にも反省すべき点が多くあります。
特にシャドーイングに関して、本日から新しい分野に入ったのですが、全く音源を聞き取ることができませんでした。
WPMが130の分野に変更されてからと言うもの、今まで30秒程度の音源のみを利用してシャドーイングの勉強をしておりました。
しかし本日取り組んだ新たな課題(課題5)では、音源の長さが60秒程度と非常に長く、途中から全く聞き取れなくなってしまったのです。
WPMが20上がり、尚且つ音源の長さが上がるだけで、ここまで難しくなるのかと。
正直、今まで
「ただの音読だしシャドーイングなんて余裕じゃん。やる意味あるのかよ!」
と思っていたのですが、本日を機にその気持ちも大きく変わりました。
真面目に取り組まないと本当にきつい。
そして、PROGRITがなぜシャドーイングだけのコースを設けているのか、その理由もわかったような気がしました。
そもそも、音源が早すぎて、なんて言ってるのか分からない。
分かったとしても、発音の仕方が分からない。
この点をフィードバックしてくださるPROGRITのシステムは確かに良いなと、感じました。
(今まで、まじでフィードバックいらないよ。と思っていたのですが、本日からはその考えも変わりそうです。フィードバックがないと生きてけません。というより勉強のスピード・質が全然違くなると思います。)
しっかりとステップアップして勉強していかないと、こんなに付いていけなくなるとは思っていませんでした。
シャドーイングを舐めている方は、今一度、考えを改めてみることオススメします。
レベルが上がると、本当にきついです。
卒業まであと少しですが、私も残りの期間、シャドーイングの勉強に注力していきたいと思います。
話は大きく変わりますが、本日新たな豆知識を得ることができたので、皆さんに共有します!
今まで、オンライン英会話はネイティブキャンプで行なっていたのですが、なんとこのネイティブキャンプの中に、多読で使用している「ラダーシリーズ」の教材が無料で提供されているのです。
めちゃくちゃ驚きました。
これからはラダーシリーズを携帯からも読むことができる+PROGRITを卒業した後も無料で読む事ができます!
最高ですね!笑
他のオンライン英会話もオススメできますが、個人的にはネイティブキャンプがダントツでNo.1だと思います!
まだ試した事がない方は、今なら無料の10日間のお試し期間があるので、利用してみてください!
最後に
これでPROGRIT体験談50日目を終わりにします!
PROGRIT体験談を読み、少しでも興味が出た方は、PROGRITの無料体験(正式には無料カウンセリング?)を受講してみてください!
これだけでも、自分自身の英語学習を見直すめちゃくちゃ良い経験になります!
(カウンセリングは無料なので、一度試してみることをオススメします!笑)
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
Twitter(@knocku_datep)もフォローして頂けると嬉しいです!
Thank yoü