
オランダ留学も2週目が終了!
オランダの生活にも段々とですが慣れてきました!
銀行口座は未だ開設できていませんが、それ以外は順応してきたと思います!
また、オランダ現地の友達が出来てから、英語のリスリング能力・スピーキング能力も上がってきたような気がします。
しかし、第2言語として話している人の英語はかなり聞き取りやすいんですが、母国語が英語の人は話しててかなり聞き取りにくいと感じるので、その点は今後の課題にしていきたいと思います!
さて、今週1週間の振り返りに入る前に、私の留学テーマ、そしてオランダでどのような事をする予定なのか、全く知らない方は、以下の記事をご覧下さい!
【トビタテ】〜理工系キャリア教育×起業家精神×オランダ〜
また、過去の振り返りをまとめたものは以下になるので、こちらもお時間ある時にでもお読み頂けたらと思います!
【トビタテ】オランダ留学0週目
【トビタテ】オランダ留学1週目
オランダ留学8日目
本日はなんと、先週早稲田大学の留学から帰ってきたオランダ人の方と友達になりました🇳🇱
念願のオランダ人の友人...!!
そしてその友人と共に、vegan料理を食べてきました!
実は生まれて初めてのvegan料理だったのですが、美味しく食べることができました😋(しかもなんと、友人が全額奢ってくれました...!!)
友人との楽しいひと時の後は、お世話になっているPre-Uのdiploma授与式(日本でいう卒業式のようなもの)に参加しました!
学生にとって節目となる1日に立ち会う事ができて本当に幸せです!
オランダ留学9日目
本日は1日インターンシップの活動に没頭しました🔥
しかしなんと、インターンシップの活動を終えた後に落とし穴が...
なんと、自転車の鍵を無くしてしまったのです😢
明日どうしても自転車だった私は、自転車の後ろのタイヤを上げて片道3時間の道を歩く事を決意しました。(しかも雨の中...☔️)
夜中の道を歩き始めて約2時間、なんと通りがかりの男性が「ヘイ!車に乗れよ!俺が送ってってやるぜ😆」
と声をかけてくれたのです。
この御恩は一生忘れないと思います。
(完全初見なのに助けてくれるって、なんて優しいんだオランダ人...)
絶望の中に見える光はより一層明るく見えるなぁと感じました☀️
オランダ留学10日目
本日の天気は快晴☀️
久々の良い天気で気持ち良かったです!
そして本日はエンスヘーデのバザーに参加しました!
おそらくグアム以来のバザー?でしたが、人々の熱気が半端じゃないですね!笑
そしてバザーではまさかのチュニジアの2人の友人に遭遇笑
予定も合わせていない中、エンスヘーデの広い街中で出逢うとか奇跡すぎて笑
そしてバザーに参加した後は、地元のバーに飲みに行きました🍺
しかし身分証明書を忘れたせいでアルコールは飲めず...
次回こそは忘れずに!笑
オランダ留学11日目
1日家にいるのは良くないですね。
寂しくなり、気分が滅入ってしまいそうです。
こちらに来て、現地の方々の週末の過ごし方には少し驚きました。
ほとんどの方は家でゆっくり過ごすんですね。
少し、日本人的な私の感覚では信じられませんでした。
私の感覚では、休みの日はみんなどこかに出かけるものだと思っていたからです。
しかしこれも、現地の方々の文化という事で受け入れていきたいと思います☺️
さて、1人ぼっちの感覚を味わっていた1日でしたが、本日の最後には良いこともありました!
なんと、現地の友人が「一緒にドラマを見よう!」と誘ってくれたのです。
寂しがり屋な私にとって、この一言はとても刺さりました。
本当に有り難かったです。
ちなみに、2枚目の写真は友達の部屋でドラマを見ていた時のものです🎬
4人で見ていたのですが、言語が通じなくても本当に楽しかったです!
オランダ留学12日目
本日はインターンシップを終えた後、FC Twenteの2軍の試合を観に行きました!
実はこのFC Twente、日本人の中村敬斗選手が在籍しているんですよ。(ガンバ大阪からレンタル移籍中らしいです!)
日本人が10人もいないような地域で頑張っている中村選手を応援せずにはいられません⚽️
(ちなみに今週の金曜日、一緒にご飯を食べます笑)
日本人の仲間が見つけられて良かったです🙆♂️
オランダ留学13日目
本日はインターンシップを終えた後、アジアンスーパーマーケットに行きました🚴♂️
久しぶりに見たカレーやお米、そしてお鍋のシルエットに涎が止まりませんでした...
(お米食べたい...)
オランダに来てからパンとジャガイモがメインの生活が続いているので、そろそろ自分で何か日本食らしいものを作ってみたいと思います🍳
オランダ留学14日目
本日はインターン先の上司とMTGを行いました!
この上司の方はものすごく優しい方で、オランダで自分が成し遂げたい夢を説明した所、めちゃくちゃ応援してくれました...(うちに遊びに来なよ!とも誘ってくださいました...)
また、その人が関わっている教育現場、教育業界で有名な教授がいる大学、現地の小学校〜高校まで、オランダの主要な教育機関ほぼ全てを紹介してくれて、尚且つメールまで送ってくださいました。
本当に感謝しかありません。
上司の方は教育部門の部長のような方であると共に研究者でもあるんですが、すごい親身になって相談にも乗ってくれるし、本当に良い人に巡り会えたなと。
ちなみに、なんでそんなに応援してくれるんですか?と聞いた所、
「学生の夢を応援するのが大人の役目だろ😆」
とも言ってくれて。
自分もこういう大人になりたいなと、素直に思いました。
将来は絶対、何かしらの形でオランダと日本の生徒・学生(特に教育分野)を繋ぐ架け橋になります!
とまぁ、本日はインターン業務が白熱しておりましたが、インターン終了後にはオランダ人の友達の家に、夕御飯を食べに行きました🍽
食卓に出てきたのはオランダの伝統料理である「Poffertjes(ポファチェス)」
パンケーキのような形をしておりますが、作り方は日本で言うところのたこ焼きのような感覚です!(タコ無しタコ焼きみたいな?)
とても美味しく頂きました😋
また食べに行きたいです!
最後に
オランダ留学2週目はこんな感じで、現地の友達が出来たと共に、EnschedeやHengeloに在住していらっしゃる数少ない日本人の方と交流する事が出来ました!
現地に友達や知り合いができるだけで、こんなにも留学って楽しくなるんだなぁと、ものすごく感じました。
オランダ留学1週目よりも更にアクティブに過ごす事が出来たこの1週間、来週は更にアクティブに活動していきたいと思います🇳🇱
今週の振り返りはここまでにします!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです😆
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することをメインに投稿しております!
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!