
PROGRIT後の英語学習も3週目です!
現在は、PROGRITを卒業した時に作成して頂いたカリキュラムを元に勉強していますが、しっかりと毎日3時間以上勉強を続けることができています!
(いつかこの記事を懐かしく見直せる日が来ると良いなぁ。)
ちなみに、先週の英語学習の記事はこちらです!
さて、それでは今週1週間の英語学習の中身に入っていきます!
1週目の振り返り
冒頭でも述べましたが、今週も毎日3時間以上勉強する事ができました。
アニメの視聴時間以外、他の勉強時間は毎日ほぼ同じなので、それによるバラツキがあるくらいですね...
ちなみに、今週1週間の1日あたりの学習時間はこんな感じです!!

月曜日、ちょうどBORUTOにどハマりした日だったので、ほぼ寝ずにずっと視聴していました笑
アニメの視聴も勉強の1つなので、気を抜かずに頑張ります!
シャドーイング
下記のTEDの動画を用いた45分間の勉強も今週で終了!
1番最後の文章が早口すぎて上手く発音できませんでしたが、全体を通じて少しはレベルアップしたと思います!
来週からは完全に新しい教材に入ります!楽しみ!!
瞬間英作文
毎夜寝る前に20分間、瞬間英作文のトレーニング教材を用いて勉強!
ライフスタイルの1つになってきた!
苦手な分野と得意な分野が如実に分かれているので、苦手な分野を克服できるよう頑張ります!!
単語
今週から「日本語→英語」の勉強に完全シフト!
英語→日本語の勉強をしっかり行っていたこともあり、900点レベル以外の単語はかなりスムーズに英語が出てきました!
朝一で勉強し始めてからというもの、一日の始まりが大変心地良くなっているので、これからも引き続き朝一勉強を続けていきたいと思います!
速読(火曜から多読)
下記の教材を用いた速読の問題も1週し終えたので、今週は途中からスマートニュースなどの英語記事を30分以上読む勉強に切り替えました!
多読の勉強で意識する点は、
・返り読みをしない事
・分からない単語をその場で調べない事(前後の文脈から意味を考える事)
の2点で、ただひたすら早く、そして正確に読むことを意識しました。
この勉強法を続けた結果、ニュース記事を読むスピード+理解度が段々と上がってきたので、引き続きこの調子で頑張りたいと思います!
オンライン英会話
ネイティブキャンプを初めて既に3ヶ月半近く経ちましたが、間違いなくオンライン英会話では1番オススメできますね。
講師も多くいるため待ち時間もほとんどなく、スムーズにレッスンを受講することができます。
ただ、最近コロナの影響もあり会員数が増えたらしく、講師の方達は疲れている様子でした。
中にはレッスン中、疲れすぎているあまり泣いてしまう講師の方も...
しかしそれでも、真面目にレッスンを行っていただけるので、本当にネイティブキャンプの講師には感謝しています。
ちなみに今週も毎日レッスンを行い、準備をしなくてもかなり順調に話せるようになりました!
そして実は、かなり英会話の勉強に対するモチベーションも上がってきています...!!!
この調子でこれからも頑張ります!
アニメ
今週から少し方針を変えまして、日本語アニメに英語の字幕を付けて勉強する方法に変えました!
先週までの方法でも良かったのですが、色々な方法を試してみた方が良いかなと思い、今週から勉強法を思い切って変更しました!
そして今週視聴したアニメは「BORUTO」!
詳しくは別記事で語りたいほど、BORUTOにハマってしまいました笑
NARUTO好き世代にはたまらない作品のテイストになっており、特にシカマルとテマリの関係といったらもう...
とにかく、NARUTOを漫画 or アニメで見た事がある人はハマる事間違いなしですね笑
私の場合ハマりすぎるあまり、寝る時間を削って1週間で約80話も視聴してしまいました笑
更に昔のNARUTOの動画まで視聴し始めてしまい、ナルトの母と父がナルトに九尾を封印する時には感動のあまり泣きました...
当時も大号泣しましたが、やっぱりNARUTOには泣けポイントが多すぎますね...
同じくジャンプ連載の「ONEPIECE」とは違い、登場キャラクターが悲しく亡くなるシーンが多いからですかね...
人の死を扱う作品、私はとても大好きです。
ちなみにアニメは下記のサイトで視聴しました!
ググって見たところ違法ではなさそうなので、時間がある方は是非BORUTOを見てください!
最後に
英会話の勉強が楽しいと思えるようになったことが、今週で1番の成長点です!
これからも楽しみながら毎日勉強し続けていきたいと思います!
今週の英語学習の振り返りはここまでです!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです😆
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することをメインに投稿しております!
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!