
PROGRITを終えた後の英語学習も5週目が終了!
ここまで毎日3時間以上勉強し続ける事ができています!
今週からは特に午前中に英語学習を終える習慣を身に付け、1日を有意義に過ごせています。
この調子でこれからも頑張ります!
ちなみに、先週の英語学習の記事はこちらになります!
さて、それでは今週1週間の英語学習の中身に入っていきます!
1週目の振り返り
今週から午前中に英語学習を終える習慣を身に付けた事もあり、かなりスムーズに英語学習を続ける事ができました!
早寝早起きもするようになったので、健康面での好影響もあり最高ですね(笑)
この習慣化もPROGRITでの学習があってこそなので本当にありがたいです。
ちなみに、今週1週間の1日あたりの学習時間はこんな感じです!!

土曜日にかなり時間があったので、集中して一気に取り組みました!
来週もこの調子で頑張ります☺️
シャドーイング
今週も「The psycology of your future self」というテーマで勉強しました!
相変わらずテンポが早くて舌が全く回っていませんが、段々と慣れてきたような気がするので、引き続きこの調子で頑張っていきます!
(本当にカミカミでやばい...)
瞬間英作文
今週からは寝る前ではなく、午前中に下記の教材を用いて20分間勉強するようにしました!
寝る前よりも勉強のモチベーションが高いので、引き続き午前中に勉強していきたいと思います!
中1と中2の最初の部分はかなりスムーズに文章が出てくるようになったので、この調子で残りの範囲も頑張ります!
単語
「日→英」「英→日」
共に単語とその意味がスムーズに出てくるようになりました!(900点レベルを除く...)
来週も引き続き、金フレの全単語を覚えられるよう頑張ります!
留学先に持ってきた単語帳が金フレだけなので、もし何かオススメの単語アプリやオンライン教材などあれば教えて頂きたいです!
多読
SmartNewsの記事を読みながら勉強していますが、その意味がほぼ分からない...
時たま理解できるくらいのレベルで、記事全体の30%くらいの理解度です。
返り読み禁止+単語の意味調べるの禁止はやっぱりきついです...
もっとレベルを上げていけるよう、挫けず頑張ります!
オンライン英会話
今週はモンテネグロの講師やセルビアの講師を中心にレッスンを受けました!
やはりフィリピン人講師以外の方の英語を聞き取るのは難しいですね...
単語と単語の接続が本当に分かりにくく、理解に時間がかかります。
しかし、全体的には確実にレベルが上がってきているので、この調子でこれからも頑張ります!
ネイティブキャンプは良いですね。
様々な国籍の講師のレッスンが受けられる且つ、レッスン回数無制限って最強すぎる...
来週も引き続き、ネイティブキャンプさんの元で勉強していきたいと思います☺️
Netflix
今週はNetflixで「Too Hot to Handle」を観ました!

海外版テラスハウス?
のようなもので、海外らしいエロ要素満点の面白い作品です(笑)
日常会話での英語表現が多く学べるので、かなりオススメ!
内容自体はかなり過激なものなので、Netflixを契約中の方は一度試してみることをオススメします!
ちなみにオランダのNetflix総合ランキング不動の第1位の超人気作品です(笑)
最後に
午前中に勉強を終えると1日がものすごく長く感じます!
この調子でこれからも、早寝早起き早朝英語を意識して勉強していきたいと思います!
今週の英語学習の振り返りはここまでです!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです😆
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することをメインに投稿しております!
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!