
オランダ留学も9周目を終え、5月に入りました!
気付けば2ヶ月も経ってるとか早過ぎ!笑
しっかり留学の成果を残せるように頑張りたいと思います!
それにしても今週は色々と壁にぶつかった1週間でありました。
しかし、壁にぶつかった時こそ成長のチャンス!
これを良い機会に圧倒的に成長します!!
さて、今週1週間の振り返りに入る前に、私の留学テーマ、そしてオランダでどのような事をする予定なのか、全く知らない方は以下の記事をご覧下さい!
【トビタテ】〜理工系キャリア教育×起業家精神×オランダ〜
また、過去の振り返りをまとめたものは以下になるので、こちらもお時間ある時にでもお読み頂けたらと思います!
【トビタテ】オランダ留学0週目
【トビタテ】オランダ留学1週目
【トビタテ】オランダ留学2週目
【トビタテ】オランダ留学3週目
【トビタテ】オランダ留学4週目
【トビタテ】オランダ留学5週目
【トビタテ】オランダ留学6週目
【トビタテ】オランダ留学7週目
【トビタテ】オランダ留学8週目
オランダ留学57日目
本日は諸々の作業を終えた後、久々にHengeloの街中に買い出しへ☀️
その際、日中にも関わらず子供連れのお父さんが多くいてとても驚きました。
「子育て=母親だけではなく「両親」でするもの」
という文化が浸透してて、本当に素敵だなぁと。
日本も徐々にこうなってはきてますが、それにしても欧州のイクメンは多いなぁと感じました😌
話は変わりますが、欧州人は何故こんなにもぺっぴんさんが多いのか。
本当美しい人多すぎないか??(イケメンも多すぎる)
Hengeloってクソ田舎で、日本でいうところの青森県(バカにしてるわけではないです、田舎最高!!)レベルの場所なんですが、それでも平均してレベルが高い。(アムステルダムとかどんだけレベル高いんだよと戦慄してる。)
そしてお前本当に中学生か?みたいな子もたくさんいる。
将来海外に住みたくなってきちゃったなぁ_(:3」z)_
オランダ留学58日目
本日はなんと、インターン先の上司がお寿司を届けてくれました🍣
娘さんが作ったそうで、お裾分けを美味しく頂きました😋
優しい方々に恵まれて、本当に私は幸せ者です!
オランダ留学59日目
本日は朝からコーチングを受講しました☺️
コーチングを受けると、不思議と身体の奥から力が湧いてくるような感覚になります!
タダでコーチングをしてくれて本当にありがたいです!
そして本日の晩ご飯はピザ🍕
クレカが使える最強のピザ屋さんは健在です!
オランダ留学60日目
せっかくの休日だったのに、MTGだけで1日が終わった...
(BBQに参加できなかったの悔やまれる...)
ま、尊敬してる経営者から連絡が嬉しかったので良かったけど笑
自由時間が多い方がハードワークになるの、良き!
オランダ留学61日目
昨日夜更かししたせいか目覚めが最悪で、1日中テンションが低かったです...
そして本日はなんと、ホームステイ先の住民が1人家から出て行ってしまいました😢
これで累計4名の住民が家からいなくなった...
果たして残りのメンバーはどうなるのか、これからの展開に乞うご期待です。
オランダ留学62日目
本日はインターンの一環でインタビュー調査を行いました。
しかし結果は悲惨なものに...
質問への返答内容の30%程しか理解する事ができずに撃沈。
深堀りして聞きたい事も拙い英語のせいか意味が伝わらず、「後日文章で送って!」と言われてしまうという...
辛すぎる!!
めげずにこれからもっと頑張るぞー!
オランダ留学63日目
動画編集ってややこしいよなぁ。
そう感じた1日でした。
組織として行うYouTubeの動画編集とかって、基本的に少人数(1〜3人くらい)でやるもんだと思ってたけど、1番最初は1人に任せた方が絶対に良いね。
むやみやたらに人を巻き込むべきではないと、改めて学びました。
まぁ、動画毎に編集者を変えて、タスク量を分散させた方が楽なんじゃないか?と思う気持ちも分かるけどね笑
最後に
今週は何かと壁にぶつかる事の多い1週間でしたが、これも留学の1つの試練と捉え、頑張っていきたいと思います!
英語力の向上は避けられない課題なので、次週(10週目)はフルコミットで頑張っていきます!
今週の振り返りはここまでにします!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです😆
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することをメインに投稿しております!
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!