
オランダ、住みたいと思いますよね〜
激しく同意です。
労働環境は神だし、何より趣味に打ち込める時間もあるし。
日本ではできないようなことも、オランダに住めば簡単に実現することができちゃうんです。
もうこれは、オランダに住む以外選択肢はないのでは??
そう思えちゃいます笑
それでは今回も、オランダの良いところを1つ紹介していきたいと思います^^
ワークライフバランス is 神
前回の記事でも軽く触れましたが、オランダの労働環境は神です。
労働環境が良いと、ワークライフバランスも必然的に良くなります。
オランダでは仕事を17時には終え、帰宅して速攻晩ご飯を食べる習慣があります。
そして晩ご飯を食べた後には、皆それぞれの趣味に時間を割くのです。
生徒であればクラブ活動(日本でいう部活動のようなもの)、学生であれば勉強(図書館は夜遅くまで開いてます)、社会人であればジムに行ったり飲みに行ったりなど。
各々自由に過ごせる時間が確保されています。
この時間があるからこそ、オランダは「国民の幸福度」が非常に高いのだと思います。
仕事だけ頑張るのではなく、趣味も頑張る。
両者のバランスが上手く取れているからこそ、国力を維持しつつ、尚且つ国民の幸福度も高いのです。
私の場合、日本にいた時は勉強or仕事ばかりに気を取られ、夜遅くまでずっと作業をし、身をすり減らしていました。
しかしオランダでインターン留学を始めてから、その習慣は180°変わりました^^
インターンの仕事は17時には完全に終わりにし、その後晩ご飯を食べ、そこからは趣味であるサクリングに22時近くまで没頭する。
もうね、本当に毎日幸せです^^
オランダ人になったような気分です。
毎日が楽しすぎて、生きてて良かったと、そう心から思えます。
最後に
オランダに来てから、毎日が幸せです。
それは、仕事だけじゃなくて趣味に費やす時間がちゃんと確保されているから。
余白があると、人生は何百倍にも輝いていくんだ。
本当に生きてて良かった。
オランダにいると、心からそう思えます。
では、本記事はここまでにします!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです。
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することを投稿しております。
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!