
ブログ200記事達成しましたー!笑
前回の100記事達成記事を書いてからここまで、かなりあっという間でした...
オランダでの生活がそれだけ充実しているという事ですね!
101記事目から200記事目までを書く間に、このブログで主に何を書いていくか、大まかですが決めることができました^^
そのおかげもあり、自分の中では以前のようにぶれる事なく、楽しみながら趣味感覚でブログを書けています!
時間もそこまで使う事なく(1記事あたり下書きから投稿まで約1時間程度)楽しめているので、これからもゆるーく長く続けていけたらなと思います^^
Try something new for 30 days
確か前回のブログでも書いた気がするんですが、この動画で言ってる事は割と真理なのかなぁと思いました。
というのも、物事を習慣化すると、辞めるに辞められなくなってしまうんですよ(笑)
私の場合、ブログを始める際(2020年1月1日)に「ブログを毎日書き続ける」と心に誓い、まずは30日頑張るという気持ちで書き続けました。
すると不思議なことに、次は50日目まで頑張ろう、次は100日目、次は150日目、次は200日目...
というように、継続することができるんです。
スモールステップと言いますか、少しずつ目先の目標を設定し、それを継続してこなしていくことが、物事が長続きする鍵なのかなぁと思います。
いきなり「1年間頑張る!」
とか大それた目標は立てずに、「まずは30日間頑張ってみよう」と、自分のキャパシティで実際に達成できそうな目標を立てることが大事なのかなと。
そうすれば、モチベーションも維持しやすいと思うんですよね。
「ブログを始めてみたいけど継続しなさそうだなぁ」と思い留まっている方は、一度「小さめの目標」を立ててみて、それに向かって少し頑張ってみる気持ちを持ってみると楽かもしれません。
今の時代、noteやはてなブログなど、無料でブログを開設できるサイトはたくさんあるので、変に気負わず「書きたい事を書き綴ってみる」感覚で初めてみると良いと思います!
そんなブログでも、意外と読んでくれる人はいるので、お試しでやってみるのもありですね^^
ちなみに、自分のこと9.5割、たまーーーに有益な情報をポロりといった当ブログでも、一定数のPVを毎日確保してます〜笑
文章を書くのが好きだったり、自分の事を曝け出すのが好きだったりする方は、一度トライしてみると新たな発見があって面白いと思います^^
また、私はごく稀に当ブログでも「SEOを意識した記事」を試験的に書くことがあるんですが(実はもう1つ別に運用しているサイトがあって、そっちは収益化をしています)、そこから学べることもかなり有益です。
「ブログはオワコン、時代は動画産業」とか言われてますが、色んな情報を持っておくと後々生かせる場面が増えてくるので、とりあえずやってみるのは個人的にはありなのかなと思ってます。(ブログやってます、SEOちょっと詳しいですという手札を持っておくと、他人の有益な情報と交換できるので、オススメです〜)
なぜか「ブログやってみなよ!」的な記事になっていますが、私自身色んな方の趣味ブログを覗くことが好きなので、少しでも私の身の回りの方がブログを書き始めてくれたらなぁという想いでこの記事を書いています。(この記事も1時間程度で書いている適当なものですが...笑)
皆さんの新たな趣味として「ブログ」という選択肢が入ってくれると嬉しいです^^
最後に
趣味程度で続けている個人ブログですが、なんだかんだで200記事も書いていました(笑)
どうでも良い自分のこと9.5割、たまーーーに有益な情報をポロりといった当ブログですが、割と見てくださっている方が多いので、これからもゆるーく続けていきたいと思います!
では、本記事はここまでにします!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです!
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することを投稿しております。
Twitterアカウント:@knocku_date
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!