
今週はかなり成長を感じた1週間でした!
無意識でも英語で話している内容を理解できたり、英語で「中絶」に関するディスカッションを行ったりなど、自分の中ではかなりの成長を感じました^^
この調子でこれからも頑張っていきたいです!
さて、それでは今週も振り返りを行っていきたいと思います!
1週目の振り返り
相変わらず勉強する日としない日の差が激しすぎる...

平均すると毎日3時間近く勉強できていますが、もう少し全体のバランスを揃えたいところ...
シャドーイング
今週も「The surprising habits of original thinkers」で勉強!
完全に朝のルーティン化してます(笑)
勉強したての頃は1番ストレスを感じていたのに、今じゃほとんどストレスなく勉強ができています。
人間は不思議だ。
嫌いだったものが気付いたら好きになっているなんて...(これが恋ってやつなのか)
瞬間英作文
今週も引き続きコンビネーション編の勉強です!
(文法をミックスさせたものです!)
6~7文/15分くらいのペースで勉強してるんですが、本当にそのフレーズが定着しているのか少し疑問に感じ始めました。
一応、PROGRITの講師に言われた通りに勉強しているんですが、本当に成果が出ているのか不安なのです。
英会話のレベルは上がっているように感じますが、果たして瞬間英作文がその役に立っているのか...
いっちょABテストでもしてみますか〜
多読
毎日似たような記事を読んでいるせいか、日常会話では絶対に使わないであろう単語を覚え始めました(笑)
いつか使う時があるかもなので良いんですが、それよりももっと日常で使う単語を学んだ方が良い気がする...
ま、初めてこんなに長く勉強が続いているので、色々と試行錯誤しながら改善していきたいと思います。
英会話
先週でネイティブキャンプさんとの契約は終わりましたが、今週もほぼ毎日オランダ人の友人と英会話レッスンを行うことができました!
今週は「中絶の可否」について英語でディスカッションをしたりなど、かなり込み入った内容の話もしました...
相手に伝えたいことはしっかり伝わっていたようなので、語彙力や会話力もかなり上がってきたように感じます。
この調子でこれからも、毎日英語に触れながら成長していきたいと思います^^
最後に
現地の友人と英会話の契約を結んでから、毎日の勉強が楽しくなっています!
小難しい話やディベートなども英語で行えるようになってきたので、この調子で頑張っていきたいと思います!
では、今週の英語学習の振り返りはここまでです!
もしよろしければ、各種SNSも見て頂けると嬉しいです😆
主にオランダに関すること、教育に関すること、起業に関することをメインに投稿しております!
Twitterアカウント:@knocku_datep
Instagramアカウント:@knocku_datep
ではまた!