オランダライフ 2020年オランダ床屋生活 【オランダ】床屋に行きました 投稿がかなり遅くなりましたが、先日オランダに来て初めての床屋に行ってきました。最後に髪を切ったのが2月の初旬頃なので、約半年ぶりに床屋に行った事になります。ここまで髪を切らなかったのはいつぶりだろう。いや、そもそもここまで伸ばした事一度もないわ(笑)というくらい髪が伸び切っていたので、What's Appでお店の予約を... 2020年8月14日 だてぴー
オランダライフ ov-chipkaartオススメオランダ生活 オランダの良いところ!vol.8 いやぁ。ov-chipkaartが最高すぎて。もうね、控えめに言っても神ですよ。神。いざ実際に使ってみるとその神さ加減が分かると思います。正直ここまで使えるものだとは思っていませんでした...それでは今回も、オランダの良いところを1つ紹介していきたいと思います^^ 目次 ・ov-chipkaartは魔法のカード・最後に... 2020年8月6日 だてぴー
オランダライフ 2020年ov-chipkaartオランダバス 【オランダ】ov-chipkaart! 苦節4ヶ月、遂にov-chipkaartの作成に成功しました...!コロナの影響もあり銀行口座開設に時間がかかり、この時期まで伸びてしまいましたが、なんとか作ることができてホットしています!笑このカードさえあれば、オランダ国内どこでも移動できる...ディズニーの年パスをゲットしたような感覚です!! 目次 ・ov-chi... 2020年7月17日 だてぴー
オランダライフ 2020年オランダ夏夏休み 【オランダ】夏は何処へ オランダ、いつになったら夏になるんですかね〜毎日毎日雨ばかり。いくらなんでも嫌になってきますね。夏といったらほら、真夏の太陽の下、汗をかきながらバーベキューをしたり、海やプールで泳いだり、そういったことを想像するじゃないですか。しかしいざオランダの夏を体験してみると、そんな夏っぽいことは1つもない...バーベキューや水... 2020年7月16日 だてぴー
オランダライフ 2020年INGオランダ生活 【オランダ】銀行口座開設! 苦節4ヶ月、遂にオランダで銀行口座を開設することに成功しました...!コロナの影響もあり、口座開設まで予想以上の時間がかかってしまいましたが、なんとか作ることができてホットしています(笑)銀行口座があるとないとで、生活の質が100倍近く変わりますね!日本にいた時は気が付かなかったことが、思いもしない所で気付けるとても良... 2020年7月13日 だてぴー
オランダライフ オススメオランダ生活留学 オランダの良いところ!vol.7 留学先の国を選ぶのって迷いますよね〜トビタテ生はあまり迷っていない印象がありますが、語学留学だったり大学進学だったりすると、どこの国を選べば良いのか、迷う人がかなり多いと思います。その結果、多くの方がアメリカやカナダ、東南アジア系の国を留学先として選んでいるように思います。(主観的な意見ですが...)それでは今回も、オ... 2020年7月10日 だてぴー
オランダライフ オススメオランダ生活英語 オランダの良いところ!vol.6 英語が通じる国って安心しますよね〜分かります。初めて留学する国が「国民全員トルコ語のみ理解可能」とかってかなり辛いですもんね。(トルコ語をバカにしてるわけではありません...)なので個人的には、初めて留学する国は「英語が通じる国」が良いと思っています。日本人の多くは第二言語として英語を習う方が多いですしね。(かくいう私... 2020年7月9日 だてぴー
オランダライフ オススメオランダサイクリング生活 オランダの良いところ!vol.5 オランダ、サイクリング好きにとって最高の国ですよね〜分かります!!サイクリング好きにはたまらない国、それがオランダです!笑それでは今回も、オランダの良いところを1つ紹介していきたいと思います^^ 目次 ・サイクリングのメッカNetherlands・最後に サイクリングのメッカNetherlands サイクリングのメッカ... 2020年7月3日 だてぴー
オランダライフ オススメオランダ優しさ挨拶 オランダの良いところ!vol.4 オランダ人、知らない人にも挨拶しますよね〜気持ち良いです。オランダにいると、QOLが上がるだけではなく、生きていて良かったぁと思える出来事が多くあります。本当、留学先にオランダを選んで良かったぁ。それでは今回も、オランダの良いところを1つ紹介していきたいと思います^^ 目次 ・みんな挨拶Netherlands・最後に ... 2020年6月29日 だてぴー
オランダライフ オススメオランダ優しさ生活 オランダの良いところ!vol.3 オランダ人、優しいですよね〜分かります。普通そこまでしてくれる?ってレベルの優しさを兼ね備えたオランダ人の懐の深さを知ってしまうと、完全に惚れてしまいます...日本人もかなり優しい部類に入ると思いますが、オランダ人はそれよりも優しいです()それでは今回も、オランダの良いところを1つ紹介していきたいと思います^^ 目次 ... 2020年6月28日 だてぴー