ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.24 前回の記事では、気分が最高潮のまま自転車に乗り、家の目の前の坂で転倒したことについてお話しました。「上手くいっている時ほど慎重に。」人生における大事な教訓を、この時学ぶことができました。あまりにも高すぎる授業料でしたが...今回の記事では、その後病院に運ばれたお話をします。では、ここから本編に入ります。 目次 ・病院に... 2020年6月26日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.23 前回の記事では、接骨院の先生から「ピッチング練習をして良い」と言われたことについてお話しました。この時をどれほど待ちわびたことか...やっとピッチング練習ができる。そう考えるだけで、胸の高鳴りが抑えられませんでした。そして迎えるピッチング練習本番当日。今回の記事では、そのお話をします。では、ここから本編に入ります。 目... 2020年6月25日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.22 前回の記事では、タイヤ走を続けた事で走り方がおかしくなり、足が遅くなったことについてお話しました。イップスとは直接的には関係ない出来事でしたが、このように段々と自己肯定感が下がっていき、野球に対するモチベーションも低くなっていったのです...今回の記事では、冬トレ中に起きた変化についてお話します。では、ここから本編に入... 2020年6月24日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.21 前回の記事では、トレーニングを頑張った事で、先輩に認められた事についてお話しました。1人で練習しているわけではない。そう感じることができた、とても良い経験でした。今回の記事では、そんなトレーニングにより生じた弊害についてお話します。では、ここから本編に入ります。 目次 ・走り方・余談:文理選択・最後に 走り方 タイヤ走... 2020年6月19日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.20 前回の記事では、冬トレでタイヤ走にコミットしたことについてお話しました。高校野球の大半の思い出はタイヤ走にあると言っても過言ではないくらい、この練習ばかりしていました。二度とやりたくないですが、なんだかんだ言って良い思い出がたくさん詰まっています。さて、今回の記事ではタイヤ走後に訪れた変化についてお話しします。では、こ... 2020年6月18日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.19 前回の記事では、冬トレに関することについてお話しました。冬トレは良くも悪くも、野球部員との関係性が変わった期間でありました。多くの野球部生にとって冬トレは「辛い」という印象が強いと思いますが、私にとっては良い思い出もたくさんありました。色々な事が学べて、とても良かったです。(二度とやりたくないけど。)では、ここから本編... 2020年6月17日 だてぴー
自己紹介 2020年両親経歴自分史 【自分史】12歳編 今回は12歳の頃を振り返ります!12歳といえば少年野球での出来事や、友達の家でカードゲームなどばかりしていた記憶が強く残っています!この頃が人生において最も楽しかった気がします...人生もう一度だけ昔の自分を味わえるとしたら、確実にこの頃を選びますね笑今回は、そんな12歳の頃の自分を振り返っていきます!【自分史】0歳〜... 2020年6月14日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.18 前回の記事では、監督交代が行われた事により、身を取り巻く状況が何かと好転した件についてお話しました。指導者という存在は偉大ですね。将来私が教員になり、部活動の顧問を持つなんて事になった際には、その点を強く念頭に置き、活動していきたいと思います。さて、今回の記事では話の内容が少し変わり、冬トレに関する事をお話します。では... 2020年6月12日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.17 前回の記事では、監督交代にまつわる事についてお話ししました。ここで詳しくは語れませんが、この出来事はかなり衝撃的でしたね...しかし同時に、この監督交代は私に良い結果をもたらす事にもなったのです。今回の記事では、監督交代がもたらした産物について、お話します。では、ここから本編に入ります。 目次 ・心機一転・良い方向へ?... 2020年6月11日 だてぴー
ライフワーク 2020年イップス地獄経歴 【イップス】という名の地獄-vol.16 前回の記事では、引退試合にまつわるやらかした事や、勉強へと逃げた事についてお話ししました。人生、自分の中で何を最優先にするのか。それにより、やるべき事・関わるべき人は大きく変わります。苦い思いも数多くしましたが、それでも学んだ事は全て自らの糧になっています。今回の記事では、周囲を取り巻く環境が変わった出来事についてお話... 2020年6月10日 だてぴー